2025年パーティー報告
■4.13「旅旅の会」
★陶芸体験☆
寺家ふるさと村・陶芸舎の陶芸体験5回目。作品も5つ…ということになる。陶芸教室は月4回あるらしい。4個×12カ月で一年48個の陶芸作品が増えると考えると、入会はむずかしい。我々には一年で1,2回がちょうどいい。制作後半は先生の微調整?が入り、なんだか自分のものだが自分のものでないような美しい仕上がりとなる。焼き上がりが楽しみである。ランチはキャトルフィユ。お茶はサンジェルマン。晴れ女はいつのまにか雨女になったようで…。寒い雨の中のご参加、本当にありがとうございました。
★陶芸体験☆
寺家ふるさと村・陶芸舎の陶芸体験5回目。作品も5つ…ということになる。陶芸教室は月4回あるらしい。4個×12カ月で一年48個の陶芸作品が増えると考えると、入会はむずかしい。我々には一年で1,2回がちょうどいい。制作後半は先生の微調整?が入り、なんだか自分のものだが自分のものでないような美しい仕上がりとなる。焼き上がりが楽しみである。ランチはキャトルフィユ。お茶はサンジェルマン。晴れ女はいつのまにか雨女になったようで…。寒い雨の中のご参加、本当にありがとうございました。

■3.30「旅旅の会」
★両国・浅草☆
春先は一雨ごとに暖かくなると言うが、前日土曜は一日中雨。本日両国アパは雨あがり、とびきりの青空。ありがたい!やったー!アパでは食べて食べて食べまくり。その後は腹ごなし散策。全員参加。隅田川沿いを浅草方面へ。桜満開ちょい手前、桜見物の人人…。ちょっとはぐれながら墨田公園案内所で合流。満腹状態には結構な距離でヘロヘロ。美味しいものをいっぱいいただき、おしゃべりもでき、おまけの桜も見れ、生きています‼
★両国・浅草☆
春先は一雨ごとに暖かくなると言うが、前日土曜は一日中雨。本日両国アパは雨あがり、とびきりの青空。ありがたい!やったー!アパでは食べて食べて食べまくり。その後は腹ごなし散策。全員参加。隅田川沿いを浅草方面へ。桜満開ちょい手前、桜見物の人人…。ちょっとはぐれながら墨田公園案内所で合流。満腹状態には結構な距離でヘロヘロ。美味しいものをいっぱいいただき、おしゃべりもでき、おまけの桜も見れ、生きています‼

■3.16「旅旅の会」
★JAXA☆
晴れ女パワーダウンで一日中雨、そして寒かった。風がなかっただけありがたかったし、お食事合格!で、良しとしてくださいませ。JAXA見学は2013年、2018年につぎ今回3回目。宇宙の謎を研究するJAXAの様々な展示。見たり本物のロケットに触れたりしながら研究者の頭脳を感じることができただろうか。平日はJAXAグッズや宇宙食などあるらしい。4回目があったら…。見学後のお茶はマンマパスタ。待たずに全員一緒の席につけ3種類のケーキとお茶。楽しく美味しい時間を共有できたことに感謝あるのみ。
★JAXA☆
晴れ女パワーダウンで一日中雨、そして寒かった。風がなかっただけありがたかったし、お食事合格!で、良しとしてくださいませ。JAXA見学は2013年、2018年につぎ今回3回目。宇宙の謎を研究するJAXAの様々な展示。見たり本物のロケットに触れたりしながら研究者の頭脳を感じることができただろうか。平日はJAXAグッズや宇宙食などあるらしい。4回目があったら…。見学後のお茶はマンマパスタ。待たずに全員一緒の席につけ3種類のケーキとお茶。楽しく美味しい時間を共有できたことに感謝あるのみ。

■2.23「旅旅の会」
★2025いちご狩り☆
いちご狩り第二弾、上原さんちのいちご畑。津久井浜に比べれば近い。稲田堤駅、初めて降りた方もいらっしゃった。いちごのお味は?たくさんある?…の心配は無用でした。食べて食べて食べまくっても大丈夫。甘くて美味しいいちごさん、たくさんいただきました。ランチは町田へ移動し、中津川。天ぷらを二皿に分けて揚げたてを出していただいたのにはびっくり。またお米が高い昨今、ご飯はしっかりいただく。飲めない下戸さんと調子の悪い飲んべいさんはとっても美味しいとコマーシャルしているノンアルコール。下戸で小食のTちゃん、舞茸の天ぷら以外完食、ノンアルコールも頼んで。えらい!頑張った!お茶処、ルミネのパステルでも暴飲暴食。夕飯は食べれない。3月はJAXAも両国アパも美味しい美味しいランチが待っています。体調整えてご参加くださいませ。
★2025いちご狩り☆
いちご狩り第二弾、上原さんちのいちご畑。津久井浜に比べれば近い。稲田堤駅、初めて降りた方もいらっしゃった。いちごのお味は?たくさんある?…の心配は無用でした。食べて食べて食べまくっても大丈夫。甘くて美味しいいちごさん、たくさんいただきました。ランチは町田へ移動し、中津川。天ぷらを二皿に分けて揚げたてを出していただいたのにはびっくり。またお米が高い昨今、ご飯はしっかりいただく。飲めない下戸さんと調子の悪い飲んべいさんはとっても美味しいとコマーシャルしているノンアルコール。下戸で小食のTちゃん、舞茸の天ぷら以外完食、ノンアルコールも頼んで。えらい!頑張った!お茶処、ルミネのパステルでも暴飲暴食。夕飯は食べれない。3月はJAXAも両国アパも美味しい美味しいランチが待っています。体調整えてご参加くださいませ。

■2.17「旅旅の会」
★三浦海岸の河津桜☆
本日三浦海岸河津桜は1〜2分咲き。駅前の可愛いピンクをパチリと撮り、京急線沿いを小松が池公園方面へ歩く。満開はすごく綺麗で混雑もすごいのだろう。今日はそこそこの人出で咲き始めの河津桜を見ながら一時間の食前散歩、そしてランチ処ともへ。美味しい海鮮丼をいただいた。食後は海を見ながら一駅、津久井浜まで歩いた。快晴で無風、空も海も青い!不二家でケーキ2個セット、3個セットを注文、大満足。次の日曜日は、またいちご狩りだ。胃腸の調子を整えてご参加くださいませ。
★三浦海岸の河津桜☆
本日三浦海岸河津桜は1〜2分咲き。駅前の可愛いピンクをパチリと撮り、京急線沿いを小松が池公園方面へ歩く。満開はすごく綺麗で混雑もすごいのだろう。今日はそこそこの人出で咲き始めの河津桜を見ながら一時間の食前散歩、そしてランチ処ともへ。美味しい海鮮丼をいただいた。食後は海を見ながら一駅、津久井浜まで歩いた。快晴で無風、空も海も青い!不二家でケーキ2個セット、3個セットを注文、大満足。次の日曜日は、またいちご狩りだ。胃腸の調子を整えてご参加くださいませ。

■2.9「旅旅の会」
★大倉山梅林☆
今年は寒い?梅が咲いていない。見ごろは1月下旬から…で、2/9にしたが。去年は満開で人がいっぱい…だったが、今年はごめんなさい。そば香のおそばが美味しかったことと、大倉山記念館が相変わらず素敵だったこと、ファミレスがあの人数で即入れたことでお許しを。次回の河津桜の見ごろは2/5〜3/2ということで、2/17にしたが咲いていてほしい〜。
★大倉山梅林☆
今年は寒い?梅が咲いていない。見ごろは1月下旬から…で、2/9にしたが。去年は満開で人がいっぱい…だったが、今年はごめんなさい。そば香のおそばが美味しかったことと、大倉山記念館が相変わらず素敵だったこと、ファミレスがあの人数で即入れたことでお許しを。次回の河津桜の見ごろは2/5〜3/2ということで、2/17にしたが咲いていてほしい〜。

■1.26「旅旅の会」
★2025いちご狩り☆
遠い、朝早いで昨年は敬遠した津久井浜いちご。今年は出戻り、どうだ?マイクロバスが大型に…。繁盛してるんだ。混雑は今までと同じ、いちごは変わらず美味しい。問題はランチの魚敬が閉店し、別のお寿司屋さんになったこと。一度は行かないと…で、行った。何も言えない。もう行かないかな。よって津久井浜いちごは実施できるか保留。ただ不二家のホットケーキは美味しい。
★2025いちご狩り☆
遠い、朝早いで昨年は敬遠した津久井浜いちご。今年は出戻り、どうだ?マイクロバスが大型に…。繁盛してるんだ。混雑は今までと同じ、いちごは変わらず美味しい。問題はランチの魚敬が閉店し、別のお寿司屋さんになったこと。一度は行かないと…で、行った。何も言えない。もう行かないかな。よって津久井浜いちごは実施できるか保留。ただ不二家のホットケーキは美味しい。

■1.13「旅旅の会」
★2025新年会☆
昨年と同様、2025新年会は有楽町線飯田橋駅B3出口集合の結華楼。北京ダック、小籠包、他18種食べ放題の本格中華。ぱくぱくぱくのピーチクパーチク。その後、神楽坂路地裏を腹ごなしにならない程度に歩き、東京のお伊勢さまと称されている「東京大神宮」へ初めて参拝。皆でしっかりお参りしてきました。
★2025新年会☆
昨年と同様、2025新年会は有楽町線飯田橋駅B3出口集合の結華楼。北京ダック、小籠包、他18種食べ放題の本格中華。ぱくぱくぱくのピーチクパーチク。その後、神楽坂路地裏を腹ごなしにならない程度に歩き、東京のお伊勢さまと称されている「東京大神宮」へ初めて参拝。皆でしっかりお参りしてきました。

■1.5「旅旅の会」
★2025初詣☆
2025年の初詣は気になりながらお参りしたことのない烏森神社。古くは江戸湾の砂浜と松林。「枯州の森」「空州の森」と言われ、後に「烏の森」とも呼ばれるようになり、それが烏森の名の起こりとのこと。集合場所は銀座一丁目。おのぼりさん状態で、ブランドビルの乱立に銀座だあ〜。和食処も銀座の味だあ〜と、2025年スタートしました。体力気力笑顔をもって新年もどうぞよろしくお願いいたします。
★2025初詣☆
2025年の初詣は気になりながらお参りしたことのない烏森神社。古くは江戸湾の砂浜と松林。「枯州の森」「空州の森」と言われ、後に「烏の森」とも呼ばれるようになり、それが烏森の名の起こりとのこと。集合場所は銀座一丁目。おのぼりさん状態で、ブランドビルの乱立に銀座だあ〜。和食処も銀座の味だあ〜と、2025年スタートしました。体力気力笑顔をもって新年もどうぞよろしくお願いいたします。
